合格総数360名 現役214名!
合格速報!2025年3月14日現在
合格速報!2025年3月14日現在
初めてでも、未経験でも安心!
描いて、学んで、うまくなる。
個別対応でサポート!!
3/20(祝)13時スタート!入試の今をお伝えします。
FEATURE
2025
現役合格数は、214名です。
京藝術大学7名、武蔵野美術大学145名、多摩美術大学104名、東京造形大学41名、女子美術大学15名…
詳しく >>
Mar.
20
各大学毎に特色を見せる美術大学入試のポイントや実技試験の内容、学力試験のレベル等についてガイダンス・個別相談を行います! 詳しく >>
Mar.
26~
春から始める受験対策!中学・高校1.2生の皆様もお気軽にご相談下さい。芸大・美大への合格を果たすためには、この春のスタートが大変重要です。ふな美の春期講習会ではきめ細やかな指導が展開されます。 詳しく >>
絵を描くのが好き、モノづくりに興味がある、将来デザイナーになりたい、など美術にまつわる夢や希望を持っている人はたくさんいると思います。美術を学ぶための進路(進学)にはどのようなものがあるのでしょうか?
夜間部は油画、日本画、デザイン工芸、建築など6コースあります。高校の授業との両立を前提に将来やりたいことと志望学科をマッチングしましょう!
まずは体験講習を受けに来てください。
経験豊かな講師が基礎から優しく丁寧に指導しますので、未経験の人でも安心して始めることができます。
現役合格を目指すのであれば一日でも早くスタートすることが合格のチャンスを広げてくれます!
好きな科目を勉強できる、中学生のための絵画教室です。
楽しんで絵を描くことから初めて、美術・デザインの専門コースを設置している高校への進学を目指します。学習塾との両立が可能な日曜日に開校しています。
学校の授業で美術の楽しさ・すばらしさに触れた子ども達が美術系に就職するにはより専門的な環境に進学する必要があります。美術を学ぶための進路にはどのようなものがあるかふなばし美術学院の指導スタッフが伺う出張講習会・入試説明会を実施しています。
NEWS
SUPPORT
NEW!
本年度入試へ向けて、成績優秀で情熱にあふれ、かつ経済的に困難な受験生を対象に特待生を募集します。
詳しく >>
●激甚災害被災者支援制度、遠隔地割引制度
近隣の学生会館をはじめ、ウィークリーマンションやビジネスホテル等、なるべく費用が安く女性でも安全な施設をご紹介させていただきます。
詳しく >>
遠隔地の方や部活動などで普段通学できない人たちに<確かな力をつける>通信教育です。試験までの時間を考慮した指導体制を整えます。
詳しく >>
PAMFPLET
学生募集要項とお申込み書はこちらよりダウンロードできます。