版画科、2月、3月の自習時間が決まりましたので、お知らせします。
講師の許可の出た方は下記の時間帯で自習をして下さい。
年度末にあたり、通常と異なりますので、ご注意ください。
予定に変更が生じた時は、こちらのニュースでお知らせいたします

版画科、2月、3月の自習時間が決まりましたので、お知らせします。
講師の許可の出た方は下記の時間帯で自習をして下さい。
年度末にあたり、通常と異なりますので、ご注意ください。
予定に変更が生じた時は、こちらのニュースでお知らせいたします
1/9(月) 大学入試共通テスト模試(任意参加)
昼間部・夜間部・総合受験部…13:00〜
受験部油画・日本画・デザイン工芸科の実技は、1/10(火)から3学期の開講となります。
総合受験部各科(絵画科・デザイン科・建築科・先端芸術・映像科)の授業は別途「入試直前講座」への申し込みが必要となります。
下記画像をクリックすると印刷用PDFがダウンロードできますのでご確認下さい。
基礎科は、以下の日程にて授業開始となります。
1/10火曜にA・Bクラス
1/14土曜クラス
1/15日曜クラス
入学申込書類について
※提出は、なるべく早めにお願いいたします。
○学生証を発行いたしますので、お写真は2枚ご用意願います。
○所定欄へのご署名、ご捺印をお願いいたします。
なお、事務窓口受付業務は下記の通り行っておりますので、ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
学院窓口受付時間
平日9:00〜20:00 ※祝祭日を除く
日曜9:30〜16:30
ふなばし美術学院事務局 047-422-6870
いよいよ入試が近づいてきました。本学院では1日〜週単位で受講できる「入試直前講座」を実施いたします。本年度も東京芸術大学・武蔵野美術大学・多摩美術大学等をはじめとした
「芸大・美大入試対策コース」と筑波大学・千葉大学・東京学芸大学等を主な対象とした「国公立入試対策コース」の2本立てです。
また、本学院に通学できない遠隔地の皆さまの受験をサポートする「宿泊補助プラン」を設定いたしました!宿泊費用の一部を受講費用から免除いたしますので、長期間の首都圏滞在でも安心です。物件/部屋数に限りがございますので、ご希望の場合は早めにお問い合わせ下さい。
※画像をクリックして拡大できます。
※画像をクリックして拡大できます。
宿泊補助プランは、講座期間中に本学の紹介する所定の宿泊施設をご利用いただいた場合、宿泊費用の一部を受講費用から割り引くプランです。
まずは志望校の入試日程等を学院担当者までお知らせ下さい。
対応するコース・カリキュラム・入居日程等を調整、ご提案いたします。
お問い合わせは
TEL.047-422-6870
E-mail. info@funabi.ac.jp
まで、お気軽にご連絡ください。
ただいま、陶芸 版画 彫金の授業においてお受付の難しい時間帯があります。
下記の表を確認の上、お申し込みいただきますように、お願いいたします。
絵画につきましては、油画 水彩 デッサン全般にお申込みをお待ちしております。
可能な時間が出ましたら、改めて掲載いたします。
版画科、12月、2023年1月の自習時間が決まりましたので、お知らせします。
講師の許可の出た方は下記の時間帯で自習をして下さい。
年末年始にあたり、通常と異なりますので、ご注意ください。
予定に変更が生じた時は、こちらのニュースでお知らせいたします。
明日、本学の創立記念日である10月1日を迎えることとなりました。
お陰さまで1967年の「船橋美術研究所」発足以来、今年で55周年となります。
これもひとえに美術を大切に思って下さる皆様方のご支援ご厚情の賜物と心より感謝申し上げます。
「千葉県の美術を志す人々に、本格的なアトリエを。」
これは大切なふな美の目標です。達成することよりも、達成し続けることの難しさを感じています。学院生をはじめ、いまこの言葉を受け取っていただいている皆様一人ひとりのご協力があって「ふなばし美術学院」が存在しているのだと思います。
本年度も未だ新型コロナウィルスの感染防止や、不安定な世界情勢に起因する物価高等、大変ご苦労の多い日々をお過ごしかと思います。
ふな美の講師も生徒も、変化に応じて変わるべきところと、半世紀の伝統の中で伝え続けていくべきところを共有しつつ、今までと同じように堅実な力を身につけています。
10/1(土)は全校にてお休みを頂きますが、本学は今後とも皆様のよき制作の場として、また美術で将来を志す子供たちの勉学の場として創立以来の理念を忘れること無く歩んで参りたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
ふなばし美術学院
※10/1(土)につきましては、まことに勝手ながら受付を含め全校休校とさせていただきますのでご了承下さい。
◎◎◎下記の作品は、本学デザイン・工芸科にて創立55周年をテーマとして制作されたものです。いつかデザイナーや作家として活躍することと思います。描いてくれた生徒さん、素敵な作品をありがとうございます!◎◎◎
版画科の10月、11月の自習時間が決まりましたので、お知らせします。
講師の許可の出た方は下記の時間帯で自習をして下さい。
予定に変更が生じた時は、こちらのニュースでお知らせいたします。
台風接近が予想されています。こちらのページでお伝えしますので、随時、登校前には必ずご確認のほどよろしくお願いいたします。
出席する場合でも、決して無理をせず、交通の安全について、充分に確認をしてから登校してください。
2022/9/23日現在、
高校生と受験生の一部のクラス(基礎科・建築科・学科)
・9/24(土)については、開講予定です。
受験生の実技クラス(油画科・日本画科・デザイン工芸科)昼間部・夜間部ともに
・9/24(土)について、振替休講です。(9/23日分)
2022/9/23日現在、
一般部のクラス(大人・社会人)
・9/24(土)については、開講予定です。
●公共交通機関等の復旧などを確認の上、十分気をつけてご来校ください。
天候不順によりご迷惑をおかけして申し訳ございません。
随時こちらのページでお伝えしてまいりますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
047-422-6870 ふなばし美術学院 事務局
ふなばし美術学院の一般部は下記の日にちはお休みいたします。
9月19日(月曜日) 敬老の日
9月23日(金曜日) 春分の日
10月1日(土曜日) ふなばし美術学院創立記念日
10月10日(月曜日)スポーツの日
11月3日(木曜日)文化の日
11月23日(水曜日)勤労感謝の日
校舎全体が閉まっております
授業がありませんので、お間違えのないようにお気をつけください。
2年に一度開催していました、ふなばし美術学院一般部の展覧会です!
前回は新型コロナウィルス感染防止のため休会いたしましたので、実に4年ぶりの開催となります。
日頃アトリエで制作した作品を公開することで、各科の交流をはかるとともに、一般の美術愛好者の方からも好評を得ています。
ぜひ皆さまお誘い合わせの上、ご来場いただければ幸いです。
■ふなばし美術学院一般部 合同作品展「創彩遊」
■日程:2022年10月11日(火)〜10月15日(土)10:00〜18:00
※最終10月16日(日)10:00〜16:00まで
■場所:船橋市民ギャラリー(スクエア21ビル・3F)船橋駅より徒歩5分程度